新着情報
2025.11.12

 【高校生限定・先着12名】看護師の「リアル」を体験!大田病院 感染対策ミニ体験会

「将来、看護師になりたいけど、実際の仕事ってどんな感じ?」 「病院の『感染対策』って、手洗いやマスク以外に何をするんだろう?」
そんな疑問や好奇心を持つ高校生のみなさんへ。 大田病院で、看護師の「リアル」な仕事に触れてみませんか?
この冬、感染管理のプロ看護師から直接学び、”本物”の病棟で仕事を体験できる特別なイベントを開催します!

12月24日(水)には、患者様への足浴ができる看護体験もあります。
今回は少ない日程で限られた人数しか受けられないため、「感染対策ミニ体験会」か「足浴の看護体験」のどちらか一つのみにエントリーしてください。
足浴ができる看護体験についてはこちら

【開催概要】
開催時期:
2025年12月26日(金) 9:30~12:30(受付 9:15~)
場所:大田病院(東京都大田区)
対象:看護師を目指す、または看護職に関心のある高校1~3年生
定員:先着12名
参加費:無料
持ち物:学校ジャージ、室内履き、筆記用具(マスク着用でお越しください)
応募開始:2025年12月1日(月)16:30〜
注意:応募開始日時より前にご連絡をいただいても受付はできかねます。先着順のため応募開始日時からのLINEでの先着順となりますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

 
お申込み(公式ライン)はこちら
足浴ができる看護体験についてはこちら

このイベントに参加する3つのメリット

 

①進路に役立つ「志望動機」が見つかる!
「なぜ看護師になりたいのか」——
その答えが、実際の体験を通して具体的になります。教科書には載っていない現場の体験は、AO入試や面接で語れるあなたの「強み」になるはずです。

②“本物”の病棟で、プロの仕事を体験できる!
講義室での勉強だけではありません。
実際に看護師が働く病棟フロアに入り、プロの指導のもとで「患者さんを守る」ための仕事を体験できます。

③現役看護師に、進路や奨学金のことを直接聞ける!
体験の最後には、現役看護師との交流会も。「どうやって勉強した?」「お給料は?」「奨学金って使えますか?」など、気になることを何でも質問できます。

 

当日のプログラム(予定)

・9:15~9:30  
集合・検温・更衣(ジャージ)・健康調査票・守秘義務誓約書記入、オリエンテーション 
・9:30~10:30
感染対策講義、手洗いチェック、ベッド柵拭きの練習 
・10:30~11:30
病棟体験(ベッド柵・周辺清拭作業)
※看護師1名+高校生6名の2グループで2フロア実施
※2床室・4床室のみで個室訪問は行わない 
・11:30~11:45
感想交流・質疑応答 
・11:45~12:00
看護師講話・奨学金説明
・12:00~12:30
アンケート記入・更衣・終了

 

\教えてくれるのはこの人☆/

登壇者:大田病院の感染管理認定看護師
感染対策のプロフェッショナルと看護学生室のスタッフが、高校生の皆さんをしっかりサポートします!

感染管理認定看護師とは?
病院における「感染対策のスペシャリスト」です!患者さんが安心して治療を受けられるように、また職員が安全に働けるように、専門的な知識と技術で環境全体をコントロールする、それが感染管理認定看護師です。
病院の安全を守るために欠かせない、重要な存在です。

 

 

 

お申し込み方法

【募集開始】2025年12月1日(月) 16:30 スタート!
【申込方法】大田病院 看護部公式LINEからお申し込みください。
※LINE申し込みの際は、友だち登録後①参加したい体験名(感染対策ミニ体験会または足浴体験)②お名前(フルネーム)③学校名④学年 をトークからお送りください。
※募集開始の通知や、定員に達した際のお知らせもLINEで配信します。

公式LINEに登録して申し込む

※お申し込みは先着順です。定員に達し次第、受付を終了します。
<メッセージ>
「患者さんのいちばん近くで支える仕事」のやりがいと大切さを、肌で感じてみませんか?未来の看護師の皆さんにお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしています!